遠藤捨三の世界

こちらは、空き地の詩人・遠藤捨三の愛好家(好事家)のための会員制ブログです。

自然観察GO。

 インドア派の運動や外出のきっかけにもなるとして、また仮想現実を用いた『ポケモンGO』は人気を博しています。 Wikipediaによると「スマートフォンGPS機能を使用しながら移動することでポケットモンスターキャラクターの捕獲・育成・交換・バトルを画面上でプレイ可能。」とのことで、ストーリーは「ゲーム中の世界には、不思議な生き物がたくさん生息している。これらの生き物は総称して「ポケモン」と呼ばれている。 〜 中略 〜 プレイヤーはポケモントレーナーとなり、現実世界を歩いて探索し、ポケモンを捕獲・育成・バトル・交換などを行う。」とあります。


 これって何かに似てませんか?やってること昆虫採集と同じですよね。私も子どもの頃、クワガタを捕まえて飼育したり、友達のクワガタとバトルさせたり、交換したりしました。


 私は自然が好きで野鳥や昆虫の観察をしていますが、ポケモンGOのユーザー集団を見たとき、この人たち野鳥観察に向いてるんじゃないかな、と思いました。私も野鳥観察、バードウォッチングを始めるまでは、分かるのはスズメ、カラス、ハトくらいで、他は「鳥」とか「小鳥」とだけ認識していました。きっかけは、カメラマンの友人に、新発売だったデジタルスコープという望遠レンズの講習会に誘われて参加したことでした。望遠レンズを通して観た野鳥の、餌をついばむ仕草のかわいいこと!興味の出た私は早速、持ち歩きしやすい小さな図鑑を買い、地元の自然公園に通うようになりました。

この続きはcodocで購入